Uncategorized

あらゆることを組み合わせる

おはこんばんにちは!

今回は背中のトレーニングをしてきたよ( ^ω^ )

最近は徐々に状態が上がってきたのでフォーム

の改良に取り組んでる!

そのなかで特に意識してるのが

体の使い方

以前はこれができてなかったことによって仙腸

関節への負担が大きくなり痛めてしまった。

なのでそうならないためやさらなる重量を扱う

ためにも体の使い方を改良する必要がある!

また体の使い方ができてると筋肉を使いきるこ

とにもつながる( ^ω^ )

そのためにも腰椎と胸椎の使い方を意識して取

り組んだ!

そしてその体の使い方に

教わったフォーム

を組み合わせてみた(*゚∀゚*)

以前は胸椎を使えてると思ってたがそれができ

てなくて腰椎を後傾させてしまってた。

しかし修正して腰椎をニュートラルにすること

を意識して取り組むことで少しずつ改善してき

た!

なのでパーソナルで教えていただいたフォーム

の作り方を組み合わせてみた( ^ω^ )

そうするとデッドリフトでは明らかに感覚が変

わった!

腰椎をニュートラルポジションで固定した状態

でパーソナルでの胸椎の使い方を組み合わせる

ことで腰への負担を減らしながらも重量を軽く

引くことができたd( ̄  ̄)

Screenshot

現状はまだまだできてない部分が多いが磨きを

かけることによってケガ予防だけではなくトー

ニングにもつながってくるのでコツコツ取り組

んでいこう!!

そして筋量アップ系の種目では一回一回狙って

る筋肉のみの収縮で動作をすることに取り組ん

だ(*゚∀゚*)

そうすることで最初から最後まで狙ってる筋肉

のみの収縮で動作ができてきた!

ただ狙ってる筋肉が使えてきてるがゆえに終盤

での粘りが甘くなってしまってた。

なので序盤から丁寧におこないながらも終盤で

の一回まで大切に取り組んでいこう!

Screenshot

あとTバーロウを久しぶりに取り入れたが現状

狙ってる筋肉とは違ったとこを使ってたのでし

っかり種目を使い分けていこう( ^ω^ )

トレーニングメニュー

  1. チンニング3セット
  2. デッドリフト80kg3セット
  3. ベントオーバーロウ70kg4セット
  4. インクラインダンベルロウ30kg4セット
  5. ワンハンドダンベルロウ42kg4セット
  6. シュラッグ30kg3セット
  7. Tバーロウ20kg4セット
  8. マシンローイング60kg4セット
  9. ラットプルダウン55kg3セット

補助筋

  1. ハンギングレッグレイズ3セット、腹斜筋2セット

パーソナルストレッチ/ボディケアご希望の方

下記のリンクのLINE公式アカウントからお願い

します!