Uncategorized

関節への負担を軽減するトレーニング法!

おはこんばんにちは!

昨日はお客様とご飯の話になって

30分押したながぺー。

お互いに行くとこを決めて解散!

さて。

今回は

『関節への負担を軽減するトレーニング法』

ということで最近ケガが増えてきたので

いかに関節への負担を減らしながら

筋肥大をしていくことに重きをおいて

いるのでどんなことをしているのかに

ついて話していくよ!

室伏広治さんのトレーニング

最近ちょくちょくブログで

書かせてもらってる

室伏広治さんがどうして

30歳を超えても活躍できたのか

について動画を見てて勉強してた。

関節や筋肉は年齢と共にどんどん

落ちていくことを止めることが

できない( ̄◇ ̄;)

けどそれでも結果を出す人がいてる!

その理由の一つが

『ムーブメント』

脳から正しい指令を送り体をうまく

動かすこと。

実はこれは年齢に関係なく伸ばすことが

できると室伏さんは言ってる( ^ω^ )

ムーブメントを伸ばすためには?

  • 反復させない練習

トレーニングをしている人であれば

この反復練習から重量に慣れて

正しい利かせ方が身についてくるので

反復練習は必須と考えてる人も

少なくないと思います。

ただ、これを繰り返すと慣れるまでは

良いがそれ以降はどんどん体のバランスが

崩れてきてしまうので局所的に負担が

かかり関節がすり減ってしまう。

例えば、野球選手はシーズンオフの

始めに『コレクティブ』という

体のバランスを修正する期間を設けて

から基礎的なウェイトトレーニングなどを

入れてあげると良いと言われることがある。

これはピッチャーでもバッターでも

シーズン中はどちらかを使い続けるため

左右のバランスが崩れる。

そのままトレーニングに入っても

左右差が埋まることはなくバランスが

崩れた状態で負担がかかるため

ケガをするリスクが増えてしまう( ̄◇ ̄;)

このように反復練習をやり過ぎると

ケガをしやすくなるので

『反復させないトレーニング』

が必要になってくる!

このトレーニングとしては

『不安定な状況においてあげる』

脳が刺激され考えるようになる(*゚∀゚*)

そうすると脳が正常な位置に戻そうと

するので正しい体の使い方になるd( ̄  ̄)

というのが室伏さんの理論。

最近のトップビルダーやリフターでも

このトレーニングを入れてる方が

いらっしゃるのでとても大切にされてる

考え方やと思う( ^ω^ )

また関節や筋肉のことを考えると

反復練習という点で1セット1レップで

追い込めるのが究極の理想かなって

思った。

あとこまめに種目を替えてみたり(*゚∀゚*)

脚トレ

脚トレはジュラシック木澤さんが

横川さんとの合トレで1種目めに

入れてたレッグエクステンションから

始めたよ(*゚∀゚*)

このやり方やと股関節から収縮させる

のでヒザへの負担が軽減され、また

重量も扱うことができたので

今後も入れていこうと思うd( ̄  ̄)

上腕二頭筋トレ

上腕二頭筋は週2でするように

してるから関節のことも考えて

メニューを分けることにした!

被りなしでしかも新しい刺激にも

なるから久しぶりに筋肉痛が

きたo(^▽^)o

今後も色々組み合わせて

新しい刺激と種目の反復も減らしていこう!

胸トレ

胸トレは負荷ののり方が薄くなってた

ので感覚を取り戻すために種目を

絞って確認しながらおこなった(*゚∀゚*)

焦らず徐々に戻していこっと!!

トレーニングメニュー

  1. レッグエクステンション75kg4セット
  2. レッグカール55kg4セット
  3. スクワット70kg1セット、80kg1セット、60kg2セット
  4. レッグプレス190kg3セット

上腕二頭筋

  1. プリチャーカール25kg5セット
  2. ワンハンドスパイダーカール12kg4セット
  3. ケーブルカール19kg1セット、21kg2セット
  4. ケーブルハンマーカール21kg3セット

  1. ベンチプレス70kg1セット、80kg1セット、60kg2セット
  2. ダンベルプレス34kg5セット
  3. ダンベルフライ26kg4セット
  4. ペクトラル55kg3セット
  5. ワンハンドペクトラル41kg2セット
  6. インクラインプレス(マシン)45kg1セット、55kg2セット、65kg1セット