おはこんばんにちは!
今回は胸のトレーニングをしてきたよo(^▽^)o
まずベンチプレスでは前回は軌道を変えたこと
によって良くはなってきたがまだまだ安定感が
なかった。
なので今回は新しい軌道で安定感を上げるため
にフォームの改良に取り組んだ(*゚∀゚*)
そんななかで以前練習会で教えていただいたバ
ーベルを手のひらにのせたときの位置を手根寄
りからほんの少し上の部分調整してみた!
そうすることで安定感が増してきただけではな
くしっかり筋肉を使って挙げる感覚をつかむこ
とができたd( ̄  ̄)
これは小さいことではあるが自分にとっては大
きな進歩なのでこういったことを積み重ねるた
めにも毎回どうしたら良くなるかを考えながら
取り組んでいこう!!

筋量アップ系の種目では前回のトレーニングで
ベースが甘くなってしまった。
ベースができてないとどんなに良いものを積み
重ねても積み重ねることができない( ・∇・)
なのでせっかく取り組んだものをムダにしない
ためにもベースを徹底したうえで改良に取り組
んだ!
そうするとベースは一回一回意識して取り組む
ことができてた。
ただ狙ってる筋肉が使いきれてる感覚は薄かっ
たので筋肉に集中して感覚を研ぎ澄まし何が足
りてないのかを考えながら試行錯誤した!
体の状態からボトムでの丁寧さや軌道、可動域
、グリップの握り具合、イマジネーション、手
のひらのポジションなど調整することで感覚が
上がり狙ってる筋肉のみの収縮で動作ができる
ようになったd( ̄  ̄)

毎回万全な状態ではないことは当たり前やけど
それに合わせてレベルを下げるのではなくどん
な状態でもいかに使いきるかを考えながらその
ときの100%を目指して取り組んでいこう!
トレーニングメニュー
- ベンチプレス80kg3セット
- ペックフライ42.5kg4セット
- ダンベルプレス30kg4セット
- インクラインダンベルプレス24kg4セット
- デクラインプレス80kg4セット
- インクラインプレス50kg4セット
- ケーブルフライ30kg3セット
補助筋
- アブドミナルクランチ30kg3セット
- ロータリートルソー20kg3セット

パーソナルストレッチ/ボディケアご希望の方
下記のリンクのLINE公式アカウントからお願い
します!
