Uncategorized

筋肉の感覚に集中

おはこんばんにちは!

今回は上腕二頭筋のトレーニングをしてきたよ

o(^▽^)o

前回のトレーニングでは思いのほか利き腕のほ

うが筋肉を使いきれてないことがわかったので

どちらの腕にも意識をむけることで感覚が良く

なってきた!

ただまだまだ動作が丁寧になった程度で狙って

る筋肉のみを使いきれてるわけではない。

なのでさらに狙ってる筋肉のみの収縮で動作が

できるようになるために取り組んだ(*゚∀゚*)

そんななかで意識したことが

狙ってる筋肉の感覚に集中して

       ベースの後半をやりきること

最近筋肉が使えてる感覚を覚えることができた

なのでその感覚をキープした状態で甘くなりや

すい狙ってる筋肉の収縮を重量にひっかけてか

らのさらなる収縮で動作をしきることを念頭に

取り組んだ。

Screenshot

そうすることで明らかに狙ってる筋肉のみの収

縮で動作ができてる割合が増えてきた!

特に利き腕でも狙ってる筋肉が使えてる感覚が

明確になってきたd( ̄  ̄)

まだまだ使えてない部分やバラつきがあるので

改良する必要はあるがこのしっかり使えてる状

態が積み重なるとサイズアップにもつながって

くるので一回一回丁寧に意識して取り組んでい

こう!!

そしてバーベルスクワットでは筋力を伸ばすた

めに高重量を扱うようにしてみた(*゚∀゚*)

そのなかでも体の使い方と腹圧を最重要事項と

して毎回確認しながら取り組んだ!

100kgまでは体の使い方・腹圧ともに悪くは

なかったが110kgでは足元の安定感が欠けて

た。

その原因としては体の使い方がガチっとハマら

なかったことと腹圧が抜けてしまったこと!

特に腹圧は動作前から若干の違和感は感じたが

動作に入ってからそれが露見した( ・∇・)

この状態は非常に危険で以前もこれで骨盤がズ

レてしまった。

なので次回は90kgでセットを組んでしっかり

安定感のある体の使い方と腹圧を身につけてい

こう!!

Screenshot

トレーニングメニュー

上腕二頭筋

  • スタンディングダンベルカール16kg4セット
  • プリチャーアームカール25kg4セット
  • インクラインダンベルカール12kg3セット
  • ケーブルハンマーカール17.5kg4セット

  • バーベルスクワット90・100・110kg1セット

補助筋

  • ハンギングレッグレイズ3セット、腹斜筋2セット

パーソナルストレッチ/ボディケアご希望の方

下記のリンクのLINE公式アカウントからお願い

します!