おはこんばんにちは!
今回は肩のトレーニングをしてきたよo(^▽^)o
前回のトレーニングではやるべきことに集中
することでフロー状態に入ることができた!
ただフロー状態はコントロールできるもので
はないのでやるべきことを徹底したうえでい
かに一回一回狙ってる筋肉のみを使いきるか
に集中して取り組んだ(*゚∀゚*)
肩トレでは回数にも反応しやすいということ
もあって一回一回が雑になりやすく回数をこ
なすことがメインになりがち。
しかしただ回数をこなすだけでは肩の成長は
望めない( ・∇・)
なので焦ってピッチが早くならないようにし
ながら一回一回狙ってる筋肉のみの収縮でベ
ースをやりきるために狙ってる筋肉の感覚に
集中して体の使い方や軌道、可動域などを意
識して取り組んだ!
またムダな力を抜いたり、具体的にイメージ
したり、どんなにキツくても狙ってる筋肉の
収縮で動作したり、質を落とさず粘りきるな
ど最近意識してることにも取り組んだ(*゚∀゚*)
そうすることで前回にも増して狙ってる筋肉
のみを使いきれるようになってきた!
またほんの少しではあるが丁寧に動作しなが
らも自然と回数が伸びてきてるd( ̄  ̄)
次の重量まではもう少しあるが質の高い一回
を積み重ねることで筋量が増えて繋がってく
るのでしっかり一回一回考えながら取り組ん
でいこう!!
トレーニングメニュー
- マシンサイドレイズ32.5kg4セット
- ミリタリープレス25kg4セット
- リバースフライ22.5kg4セット
- マシンバックプレス30kg4セット
- ケーブルフロントレイズ10kg4セット
- ダンベルリアローイング14kg4セット
- インクラインサイドレイズ6kg3セット
- ダンベルアップライトロウ10kg3セット
- ライイングリアレイズ6kg3セット
補助筋
- シットアップ3種3セット
パーソナルストレッチ/ボディケアご希望の方
下記のリンクのLINE公式アカウントからお願い
します!