Uncategorized

大胸筋のレベルが1つ上がりました。

おはこんばんにちは!

昨日はふと肩トレのことを考えてて

重量を変えたほうがいいんじゃないかと

思ったながぺー。

そして次回は重量を少し落として

トレーニングの質にこだわっていこう!っと

いうことになった!

さて。

『大胸筋のレベルが1つ上がりました。』

について話していくよ!

前回のフォームからの発展形

前回のトレーニングでダンベルプレスの

やり方をベンチプレスのような軌道を

とることで肩への負担が軽減されて

負荷ものせやすくなったo(^▽^)o

なのでそのフォームからさらに負荷を

のせ続けられるように改良に取り組んだ!

まずは前回のおさらいで軌道を確認した(*゚∀゚*)

前回は後半で軌道を変えたので今回は

より良い軌道を見つけるために大胸筋の

どの位置にダンベルを押し上げるのがいいか

試すとかなりベンチプレス寄りにすると

今までで一番ぐらい負荷をのせることが出来たd( ̄  ̄)

そこからベンチプレスと同じく背中にテンション

かけてから「ゆっくり動作」で手首の角度を

調整してダンベルをハの字にすると負荷を

のせ続けれたo(^▽^)o

またストレッチと収縮ポジションで一旦キープして

負荷がのってるのを感じてからターゲット筋で

押し上げるとよりターゲット筋でコントロール

することが出来たのでこの意識は常に持っておこう!

こんな感じに改良を加えたら今まで以上の感覚を

つかむことが出来たので気になることがあったら

どんどん試していこう!!

胸トレ

『ダンベルフライ』

この種目も前回ダンベルの軌道を変えてから

肩への負担が軽減されたけど負荷がしっかり

のせれるようになってきてたo(^▽^)o

そして今回もそのフォームを安定させるために

重量は変えずより良い動作を求めた!

ダンベルは下ろす位置が下過ぎると負荷がかからず

上過ぎると肩を痛めるので位置を調整して

ターゲット筋でダンベルをとらえる感覚を

意識したd( ̄  ̄)

『ペクトラルフライ』

この種目は大胸筋全体はもちろんなんやけど

その中でも特に大胸筋内側を意識して

取り組んだ( ^ω^ )

ベンチの高さを一番上まで上げて

ストレッチしてる状態のときはグリップを

しっかり握って安定させながらターゲット筋で

負荷を感じて、収縮していくときは

ターゲット筋を使うために徐々に握ってた手を

開いて大胸筋の内側まで意識して収縮しきる!

またこの種目は自分的に収縮がメインなのでフルの動作が

出来なくなってきたら可動できる範囲に動作を

狭くしてより収縮ポイントでキープするように

チーティングを使って追い込んだd( ̄  ̄)

トレーニングメニュー

  1. ダンベルプレス38kg5セット
  2. インクラインプレス(スミス)60kg4セット、ドロップセット1セット
  3. デクラインプレス90kg4セット
  4. ダンベルフライ22kg4セット
  5. ペクトラルフライ54kg3セット、ワンハンド33kg2セット
  6. チェストプレス55kg3セット