おはこんばんにちは!
最近はあまりにも睡眠がとれてなくて乱れまく
ってる生活習慣の改善に取り組んでるショウヘ
ーです。
ほんまに時間をムダにしてしまってたことに気
づけてから徐々に本来使うべきところに時間が
使えるようになってきてる。
なのでこのペースで自分に合った集中できる環
境づくりから習慣化できるよう引き続き改善し
ていこう!
さて。
今回はカムカムオンライン英会話の第218話
『習慣化から先の改善が大切』
について話していくよ!
実用英会話・英文法・カンバセーション・発音・Weekly News Article・Speak and Learn
レッスン回数:1570〜1576回目
今回は
- 実用英会話
- Speak and Learn
についてレッスンを受けたよo(^▽^)o
最近のレッスンでは徐々に表現が増えてきたり
若干複雑なものも増えてきてるが何回も練習す
ることで使えるようになってきてる。
また基本的なことを徹底してるだけではあるが
毎回レッスンの最初におこなわれるフリーカン
バセーションではしっかり聞きとったうえで習
った表現を使って話すことができてきた!
まだまだゆっくり話してくださってるのはリス
ニングの練習をしててわかってるがそれでも今
まではハッキリ聞こえてなかった。
それが聞きとれるようになってきたのはネイテ
ィブの会話を聞きとるための大きな一歩なので
引き続き取り組んでいこう( ^ω^ )
ただそこに近づくためには今のままではダメ。
現状はほぼ毎日英会話のレッスンを受けれてる
のを2〜3年続けれてるのは習慣化できた証!
その間良くなったり悪くなったりと積み重なっ
てる感じではない( ・∇・)
なのでここから先に進むためにはただ続けるだ
けではなく改善が必要になってくる!
それが
「現状の課題にたいして考えながら取り組む」
そして
「毎日積み重ねる」
このことはトレーニングで実証済みなんやけど
ただ教えられたり得た情報をそのままやってて
も全く意味がない。
そうではなく自分に何が足りてなくてどうして
いくかをどう取り入れるべきか今はやらないべ
きかなどを考えながら取り組む必要!
それをトレーニングでし始めてから体に変化が
出てきた( ^ω^ )
これはどんなことでも変わらない真理やと自分
は考えてる。
なのでトレーニングと考え方は同様で英会話で
もどうなりたいかから今何が足りてなくて何を
すべきかを考えながら取り組んでいこうd( ̄  ̄)
また自分の場合はなんでもレベルの高いものを
やってたら勝手にレベルが引き上がると勘違い
しやすい。
なので今の自分に合ったものを積み重ねること
を肝に銘じて取り組んでいこう!!
自習教材
- 英単語:DUO3.0
- 文法:ENGLISH GRAMMAR FOR 100 MILLION JAPANESE
- YouTube:Mike O’hearn、Chris Bumsteadのトレーニング動画
- 発音:世界一わかりやすい英語の発音の授業
- ライティング:究極の英語ライティング
パーソナルストレッチ/ボディケアご希望の方
下記のリンクのLINE公式アカウントからお願い
します!
