おはこんばんにちは!
昨日は英会話の先生が自分のブログに
興味を持ってくださって今年一番
嬉しかったながぺー。
よく考えたら翻訳ツールを使って
読んでくださってるみたいやけど、
翻訳ツールって変な訳し方になることが
結構あるし文章を書くのが下手なので
読んでもらいやすいような文章を作れるように
なるためにアルバイトでライターの仕事を
しようか本気で考えています!
さて。
今回は
『入り方を変えたら衝撃が走った!!』
について話していくよ!
今までとの違いは?
今までのやり方は腰への負担を減らすために
まずフォームを固めたり、ゆっくりな動作で
ターゲット筋に負荷がのってるかを確認しながら
ストレッチ〜収縮をおこなっていた(*゚∀゚*)
そうすることで最大限の刺激を入れてたが、
それでも初動で負荷がのってないまま
動かし始めることがあった( ・∇・)
そこで今回は『入り方』を変えてみることにした!
問題は初動で負荷がのらないのでその後に
修正しきれず不完全燃焼で終わってしまうこと。
なのでいつもと違った入り方を試してみた(*゚∀゚*)
その「入り方」が
- ターゲット筋を収縮させた状態から始める
今まではストレッチさせた状態で筋肉を
収縮させることから始めてたけど、
今回は収縮させた状態からセットポジションに入って
から徐々にストレッチさせていった!!
その結果、今まで不安定だった負荷ののり方が
安定してのせ続けやすくなったd( ̄  ̄)
また背中を収縮させた状態から入るので
体幹部が安定して腰への負担も軽減することが
できた!
なので後半に重量を上げても問題なかった。
今までストレッチから入ることがほとんど
やったけど、収縮から入ることで今まで以上の
負荷ののり方であったので他の種目でも
取り入れてみようと思うo(^▽^)o
背中トレ
『Tバーロウ』
先ほどお話ししたやり方を取り入れたのがこの種目!!
なかなか負荷ののり方が安定せず、
重量を上げると腰に負荷がかかってた。
パーソナルに行ってフォームを改善して
良くなってきてるけど、それでも重量が
なかなか上げれなかったり負荷が抜けたりしてた( ̄◇ ̄;)
そこで今回のやり方を取り入れると
負荷が抜けにくくなって病み上がりでも
腰は問題なかったd( ̄  ̄)
またグリップを引く位置を胸よりからみぞおちらへんに
下げたことでより広背筋で引きやすくなった!!
『ケーブルプルオーバー』
この種目は前回から入れるようにしてて
広背筋に新しい刺激を入れるために取り入れた!
ただ動作が難しい( ̄◇ ̄;)苦笑
重量が軽いと広背筋でコントロールして
負荷をのせれるが重くなってくるとどうしても
他の筋肉も使われてしまいターゲット筋への
刺激が弱くなってしまう。
久しぶりで動作に慣れてないこともあるので
まずはコントロール出来る範囲でフォームを
固めてから徐々に重量を上げていこう!!
トレーニングメニュー
- チンニング加重なし1セット、加重5kg4セット、加重なし1セット
- インクラインダンベルロウ32kg5セット
- Tバーロウ40kg2セット、45kg3セット
- ケーブルプルオーバー22kg4セット
- シーテッドロウ52kg3セット
- ラットプルダウン66kg3セット
- シュラッグ(ダンベル32kg×2)3セット