おはこんばんにちは!
とうとうあの高い本を読み終わった
ので色々試していこうと思うながぺー。
最低でも払った分以上は使い倒して
ものにしよう!
さて。
今回は
『種目数について考えねば!』
について話していくよ!
トレーニングの質
徐々にどの部位の種目もトレーニングの
質が改善してきてて追い込めるように
なってきたd( ̄  ̄)
それに伴って種目数をどうしようか
考えてる。
現状負荷をのせることが出来てきたので
様々な種目も少しずつ取り入れるように
なってきたが、その結果体への負担が
多くなりすぎてるようにも感じる( ・∇・)
特に胸のトレーニングは細かく分けると
どうしても種目が多くなる( ̄◇ ̄;)
またどこかが弱いわけではなく、
全体的に弱いので省くことが難しい。
そこで思ったのが、
『種目を減らせないなら更なる質を求めよう』
そうすることでセット数を減らして
様々な種目にその分を回せる(*゚∀゚*)
これはミスターオリンピアンである
ロニー・コールマンの言葉で
『最も重要なのは筋肉を最大限に収縮させて、
できるだけ短時間でパンプを引き出すこと』
と言ってるようにいかに質を高めることが
大切かを言ってる( ^ω^ )
確かにこれが出来れば筋肉の成長を阻害する
コルチゾールを抑制することができるし、
関節の使いすぎによる摩耗も抑制することが
できるd( ̄  ̄)
なので現状の種目数をキープしながら
更なる質を求めてトレーニングに取り組もう!!
上腕二頭筋トレ
『ハンマーカール』
前々回に背中の関与を少なくするために
少しだけ背中を丸めた状態をキープして
やってみたら良い感じに追い込めたので
もっと質を上げるために考えた(*゚∀゚*)
そしたらケーブルを引くときに
ヒジも動いてて肩まで上がってたので
僧帽筋が使われてしまってた( ̄◇ ̄;)
そこでヒジは固定した状態で
肩が上がらないようにしながら
ロープをしっかり引き切るようにしてみた(*゚∀゚*)
その結果上腕の外側に刺激を入れるように
なってきた!!
まだまだ甘いところがあるのでどんどん
改善していこうo(^▽^)o
胸トレ
『ダンベルプレス』
最近後半に持ってくることが多くなってるので
なかなかコントロールが難しい中のトレーニング
になってる(*゚∀゚*)
また前回はターゲット筋に負荷をのせれてたが
可動域が狭くなってたので今回はそのことを意識して
取り組んだ!
思いのほか無駄な力が入らず丁寧に負荷をのせれたd( ̄  ̄)
そして可動域も広げてダンベルを深くまで
下ろすことが出来た!!
今までで一番の感覚やったので忘れないうちに
身につけて次の重量に挑戦しようo(^▽^)o
あと終盤のフライで肩が痛みそうになったので
トレーニングの質を上げて疲労し過ぎないよう
気をつけよう!
トレーニングメニュー
上腕二頭筋
- ケーブルカール(ストレートバー)23kg4セット
- プリチャーカール25kg4セット
- スパイダーカール(ワンハンド)14kg4セット
- ハンマーカール(ロープ)16kg3セット
- リバースリストカール6kg3セット
- リストカール16kg3セット
補助筋
- アブダクター(中臀筋)42kg3セット
- カーフレイズ(腓腹筋外側)45kg3セット
大胸筋
- ペクトラル68kg4セット
- インクラインプレス(スミス)60kg5セット
- インクラインダンベルフライ24kg4セット
- クローズグリップダンベルプレス18kg4セット
- ダンベルプレス34kg4セット
- ダンベルフライ26kg3セット
- ケーブルフライ10kg3セット
- ベンチプレス50kg3セット