Uncategorized

ダンベルフライのやり方を見つけた!!

おはこんばんにちは!

おとといだいぶ雨が降ったからか昨日が

湿気も少なく気持ちが良かったながぺー。

ほんの少し秋を感じたがよく考えると

8月も後半に入ってるので仕事も

トレーニング、プライベートなど

全力で楽しんでいこう!

さて。

今回は

『ダンベルフライのやり方を見つけた!!』

について話していくよ!

肩を痛めずに負荷をのせるには?

少し前にもお話ししたんやけど、

ちょっと前までダンベルフライを

取り入れるのを止めてた( ・∇・)

その理由としては肩に負担がかかり過ぎて

肩を痛めてしまった( ̄◇ ̄;)

なので最近までしてなかったんやけど、

肩のケアをすることで状態が良くなったので

前々回ぐらいからまたメニューに入れてみる

ことにした(*゚∀゚*)

ただしそのまま同じようにやってもまた

痛める可能性があるので重量を下げて

まずフォームを作ることにした!!

そこでまず最初に考えたのが

『なぜ肩を痛めるのか?』

それまでは動かし方もシンプルで負荷の

かけ方やストレッチをいかにかけるかを

意識してたが、プロの選手が言ってた言葉が

気になってたので取り入れてみた(*゚∀゚*)

それを意識してトレーニングしてみると

今までより明らかに肩への負担が減って

ターゲット筋に負荷をかけることが出来たd( ̄  ̄)

その意識したことが

『軌道』

プロの選手が言ってたのが

「ダンベルフライでは少し斜め下から収縮させる」

これをよく考えるとベンチプレスの軌道が

思い浮かんだ!!

ベンチプレスの軌道はバーをみぞおちぐらいから

目線ぐらいの軌道を通す。

そうすると肩を痛めるリスクを下げた状態で

重量を扱うことが出来るようになる!!

その原理と同じでフライをするときも

その軌道で弧を描くように収縮させたo(^▽^)o

これはパーソナルで受けた時の考え方を

他の種目で取り入れてみたんやけど、

ここで思ったのがやっぱなんでも経験するって

大切やと思った( ^ω^ )

特にその種のトップ選手の方にパーソナルを

してもらうと同じような経験をしてたり、

それ以上の経験をしてるのでケアはもちろん

予防なども教えてくれるd( ̄  ̄)

自分も新しいことを経験する気持ちを忘れずに

超一流を経験して体を作っていこう!!

上腕二頭筋トレ

『プリチャーカール』

少し前からかなり感覚が良くなってきてる

ので今回も1セット目からターゲット筋を

しっかり使うことと負荷をのせることを意識した!!

今回は1種目めでかなり感覚が良かったので

プリチャーでもしっかり意識できたd( ̄  ̄)

またターゲット筋がストレッチしきれなくなってから

のチーティングでストレッチの幅を徐々に

狭くして追い込んでいったのがかなり良かった!!

胸トレ

『ダンベルプレス』

重量にはだいぶ慣れてきてコントロールできる

ようになってきた(*゚∀゚*)

そして前回課題やった「手首の角度」

「ストレッチ」「ダンベルの向き」なども

調整しやすくなってきたo(^▽^)o

また新しく

「背中にテンションをかけるとストレッチさせやすい」

このことがわかったので今後は意識していこう!!

トレーニングメニュー

上腕二頭筋

  1. ケーブルカール(ストレートバー)25kg4セット
  2. プリチャーカール25kg4セット
  3. ワンハンドスパイダーカール12kg3セット
  4. ケーブルハンマーカール19kg3セット

補助筋

  1. シットアップ3種3セット
  2. カーフレイズ(腓腹筋外側)55kg3セット

大胸筋

  1. ダンベルプレス38kg5セット
  2. デクラインプレス(プレート)80kg3セット、90kg1セット
  3. インクラインプレス60kg3セット、ドロップセット1セット
  4. ダンベルフライ22kg4セット
  5. ペクトラル54kg3セット、(ワンハンド)33kg2セット
  6. チェストプレス(マシン)55kg3セット