Uncategorized

弱点部位をどう攻略するか

おはこんばんにちは!

昨日はヨドバシカメラにあるスポーツショップで

次のプロテインを探してたながぺー。

なかなか良さそうなのが見つかったんやけど、

久しぶりにヨドバシに行ってホビーの階も

見てたらゲームが異様に欲しくなった!

あのワクワク感ってなんなんやろう。

さて。

今回は

『弱点部位をどう攻略するか』

について話していくよ!

あらゆる種目を試してみた!

どこの部位もまだまだ形がはっきりするまで

には至ってないんやけど、その中でも特に

僧帽筋・脊柱起立筋・肩は弱い( ・∇・)

「脊柱起立筋」に関しては種目は少ないが

その種目に集中してやり方を改善していてる(*゚∀゚*)

「肩」に関しては前回覚醒して種目・やり方ともに

いいものを身につけたのでそれをベースに

さらに改善しているd( ̄  ̄)

そして「僧帽筋」に関しては現在3種目を

メインに取り組んでるが他の部位に比べて

重量を扱える種目がない。

なので動画を見漁って探してた( ^ω^ )

そしていくつか見つかったのでそのうちの

一つを今回試してみた!

それが

『スミスシュラッグ』

いつもはダンベルでしてるが重量を扱う

という意味では重量をのせやすいd( ̄  ̄)

また軌道も安定するのでターゲット筋に

集中しやすい!

実際に試してみて確かに重量はのせやすかった(*゚∀゚*)

ただ姿勢を調整しないと自分が狙いたい

上部の中部寄りを狙うのが難しかったので

調整はしていったほうがいいかな( ^ω^ )

それ以外にもスタンディングの状態で

ストレートバーで引くやり方などもあったので

そっちも試してみてみるけど重量を求める

ならばスミスで姿勢を調整したほうが

理に適ってる気がするので調整しながら

色々な種目も試してみよう!!

脚トレ

『バーベルスクワット』

久しぶりに靴を履いた状態でバーベルを

担いだんやけどなかなかヤバかった( ・∇・)

なんとか100kgを持ち上げたけど、

最近は足で地面を捉える意識でやってたので

その感覚がなくなったら安定感がかなり

失われた( ̄◇ ̄;)

ただ腰やヒザへの負担は少なかったので

痛みもなく出来たのであまり重量は変えずに

慣らしていこう!!

背中トレ

『ワンハンドダンベルロウ』

今回はかなり丁寧に引ききれたd( ̄  ̄)

最初から反動を使うのではなく、

ターゲット筋でゆっくり引ききって

から収縮状態でキープしてから

負荷が抜けないように戻せた!

特に右は肩甲骨の可動域が狭い

こともあってなかなか引ききれない

ことが多いが、今回は肩甲骨も

しっかり動いてたので引ききって

キープすることが出来たo(^▽^)o

肩トレ

『スミスフロントプレス』

今回は前回ほど負荷を感じることが

出来なかった( ・∇・)

特に右肩は意識してないと左肩ばかり

に負荷がのってしまってたので

左右のバランスを一回一回確認した(*゚∀゚*)

それとこの原因を探しながらおこなってて

一つ気づいたのが

『バーとの距離が近すぎたことと位置が

若干右に寄ってた』

このことで右肩が窮屈になりベストな

軌道が取れず負荷がのらなかったのが原因かな。

こういったちょっとしたことでも

トレーニングには変化が出てくるので

細かいところまでしっかり考えて

取り組んでいこう!!

トレーニングメニュー

  1. レッグエクステンション85kg3セット
  2. バーベルスクワット90kg1セット、100kg1セット、60kg2セット
  3. レッグプレス230kg4セット
  4. ニーリングレッグカール25kg3セット

背中

  1. ワンハンドダンベルロウ42kg4セット
  2. スミスシュラッグ60kg4セット
  3. ハーフデッドリフト140kg4セット
  4. ベントオーバーロウ80kg3セット
  5. マシンシーテッドロウ65kg3セット、75kg1セット

  1. ダンベルショルダープレス24kg5セット
  2. マシンショルダープレス70kg3セット、ドロップセット1セット
  3. スミスフロントプレス40kg3セット、ドロップセット1セット
  4. シーテッドサイドレイズ14kg3セット
  5. マシンリアデルトフライ68kg3セット、ドロップセット1セット
  6. ラテラルレイズ32kg2セット、ドロップセット1セット
  7. ケーブルフロントレイズ10kg3セット
  8. ケーブルリアデルトフライ7kg3セット